鉄鋼・鋼材業界のこれからを
知るならこの本は必読!
|
|
キルド鋼とは?
キルド鋼とは、フェロシリコンやアルミニウムなどで十分に脱酸を行った鋼を指す。キルド鋼は鋳型内での凝固進行中に一酸化炭素を発生せずに静かに凝固し、比較的均質で偏析が少なく気泡もないが、上部中心に収縮孔ができ歩留りはよくない。更に結晶粒度又は脱酸剤によって次のように分類される。
1 )結晶粒度による分類
■粗粒キルド鋼:
オーステナイト結晶粒度で粒度番号5未満のキルド鋼をいう。
■細粒キルド鋼:
オーステナイト結晶粒度で粒度番号5以上のキルド鋼をいう。
2)脱酸剤による分類
■シリコンキルド鋼
■アルミ(ニウム)キルド鋼
■シリコンアルミ(ニウム)キルド鋼
|
|
↓ キルド鋼の写真・イメージ↓
|
|